皆様こんにちは。
本日の千歳は朝一番に気持ちの良い晴れだったのが段々と崩れていき、生憎の雨となりました。
これからしばらくは崩れた天気が続くようです。
お出かけの際には傘を持ってから出発して下さいね。
さて、あっという間に5月も後半になりました。
梅雨になっている地域も増えてきました。ジメジメとした日が続くかと思いますが、
皆様は何か対策はされているのでしょうか。
本日私の家に小さめのゲジが出没しまして、久しぶりに朝から変な声が出ました。
湿度が高くなると出没しやすくなりますが、どこから入ってきたのか分からず、
本日の1発目の仕事は奴の生態を調べるところから始まりました。
湿度が高い所が好きで、ジャンプして敵を捕らえ、脱皮をするごとに足が増え、産んだ卵に一つ一つ泥を塗って乾燥から守る……
完全に家から駆逐、侵入させない為に敵の情報を得るわけです。
結果、湿度は対策が難しいので、まず改めて侵入しそうなところを入念に塞ぐ作業をすることにしました。
少なくとも今年はもう奴の姿を拝みたくないものです。
皆様も何か苦手なものがあったら一度調べてみてはいかがでしょうか。
意外な情報が得られるかもしれませんよ。
今回は無事に勝利を収めましたが、
ただでさえ足が速くて困っているのにジャンプまでされたらもう敗北しかありませんよね。